All Visional
Visionalの企業ブログです。未来の仲間たちへ、Visionalの全ての「可能性」を伝えていきます。(運営サービス:ビズリーチ/HRMOS/ビズリーチ・キャンパス/M&Aサクシード/トラボックス/BizHint/yamory/Assured/スタンバイ)
記事一覧
いつまでも、キャリアに伴走し続けるサービスへ。ビズリーチ事業部 プロダクトマネジメント部の取り組み。
ビズリーチ事業部のプロダクトマネジメント部では、「ビズリーチ」を進化させ続けるために、様々な施策に取り組んでいます。
今回は、この組織をリードする山﨑吉倫さんに、プロダクトマネジメント部のミッションや今後の構想についてお話を聞きました。
※本記事内の写真の撮影は、ソーシャルディスタンスを保ちながら行いました。
プロフィール
山﨑 吉倫/Yamazaki Yoshinori
2002年、株式
「HRMOS」で、働き方を科学する。ピープルアナリティクスグループの挑戦。
2020年11月に開催された「Digital HR Competition 2020」において、Visionalグループが、ピープルアナリティクス部門のファイナリストに選出されました。
今回は、このコンペティションにおいて発表を行った友部博教さん(人事本部 タレントマネジメント室 ピープルアナリティクスグループ)に取材を行い、Visionalグループのピープルアナリティクス施策(以下、PA施策)
全社員の生産性を支える、コーポレートITグループの取り組み。
Visionalの生産性向上の観点でとても重要な役割を担っているのが、社内ITインフラの整備などを担う情報システム本部のコーポレートITグループです。社員からは、親しみを込めて「コポティ」と呼ばれています。2019年8月に開催された半期に一度の社内表彰式「BizReach Awards」では「優秀チーム賞」にも選ばれました。
今回は、コポティの中村進太朗さんに、様々な施策について話を聞きました。