見出し画像

〜Visional Day レポート〜 為末大さんによる「親子はしりかた教室」を開催しました。

2023年4月、社内コミュニケーションプロジェクト「Visional Day」の一環として、為末大さんによる「親子はしりかた教室」を開催しました。

「Visional Day」とは、いつかキャリアを振り返った時に、「あの時、Visionalグループの一員でよかった」と思ってもらえるような取り組みをVisionalの仲間たちに提供したいというVisional 代表・南さんの想いから始まったプロジェクトです。

その一環として開催した「親子はしりかた教室」は、Visionalグループの社員の子どもたちと社員が、元陸上選手の為末大さんに走り方を教わるイベントです。このイベントを企画した背景には、一緒に体を動かすことで、社員同士、また、親子同士のコミュニケーションを深めてもらいたいという想いがあります。今回、「親子はしりかた教室」というテーマを選んだのは、幼少期の様々な経験を通して得た自信が、その後の人生における成長に大きな影響を与えるということを見聞きするなかで、社員の子どもたちに走り方を学ぶという経験を通して自信を持って成長していける機会を提供したいと考えたからです。

今回は、このイベントの運営事務局メンバーが、そうした想いを持って運営したイベント当日の模様をお伝えします。


当日の模様

当日は、4歳から中学生までの子どもたち約100名が参加し、年齢別に3つのグループに分かれて「親子はしりかた教室」を開催しました。

「走ることは苦手だけど、少しでも速くなって周囲を驚かせてみたい!」という子どもや、「運動会でリレーの選手に選ばれたい!」という子どもなど、様々な想いを持つ子どもたちが参加してくれました。

そしていよいよ為末さんによる指導のスタートです。プログラムは、それぞれの子どもの年齢に合わせて設計されており、どの年代の子も楽しみながら身体を動かせるものになっていました。

小学校に入る前のグループでは、親も一緒に参加しながら子どもの動きをサポートしていく姿が多く見られました。教室が始まる前に既に走り回っているやる気満々の子どもたちを見て、「疲れないかな…」と心配もありましたが、最後まで元気に参加していました。

小学校低学年のグループでも、時おり親がサポートする姿が見られましたが、基本的には子ども中心で為末さんのアドバイスを真剣に聞いていました。地面からの反発を走りに活かすためにスキップを中心とした動きが多くあり、慣れない動きに苦戦している子もいましたが、プログラムの終盤には動きが良くなっており、為末さんのアドバイスによる成長を感じました。

小学校高学年〜中学生のグループでは、最初の準備運動だけ親も参加しました。小学校低学年のグループと同様のプログラムを行なった後は、重心移動をうまく活かしたスタートダッシュの練習など、少し難しい動きにも挑戦しました。それまでのグループとは違い、親の助けを求める子どもはおらず、自分なりに工夫して取り組む姿が印象的でした。

どの年代の子どもも、為末さんのアドバイスを真剣に実践しており、あっという間に時が過ぎていきました。また、真剣な眼差しの子どもの様子を見て、嬉しそうな表情を浮かべる親の姿も印象的でした。


イベントを終えて

最後は、参加した皆さんと記念写真を撮影した後に、子どもたちが為末さんとハイタッチをしました。(この記事のトップ写真は、小学校低学年のグループの集合写真です。)

小学校に入る前のグループ
小学校高学年〜中学生のグループ
子どもたち全員が、為末さんとハイタッチ

ここで、参加者のアンケートの回答を抜粋して共有させていただきます。

・学生時代、陸上競技をしていた時に応援していたヒーローが、今、自分の息子に走り方を教えてくれているという状況は本当に頭がおかしくなりそうでした(良い意味で)。息子も終始楽しそうで、ああ、これが幸せというものなのかと1時間を噛み締めながら過ごしておりました。

・とても良い機会をいただきまして、誠にありがとうございました。私自身、走り方についてあまり考えたことが無かったため、子どもにも何も伝えられずにいたのですが、参加した子が今回を機に自ら考え出したことが非常に嬉しく思いました。

・「こんな経験をさせてもらえるなんて、ありがたいね。いい会社に入れてよかったね。」と妻から言われてありがたかったです。自分も走りたくなるくらい、とても分かりやすい説明に、気が付いたら息子と教室の後に全力で走っていました。息子の記憶にずっと残る体験だったと思います。

アンケートを通して、参加者の皆さんから、ここには載せきれないほど多くの想いが寄せられました。改めて、素敵な教室を開催してくださった為末さん、ありがとうございました。

最後に、今回のVisional Dayの事務局メンバーより、感想、学び、気づきについてご紹介します。

・青春を陸上競技に捧げてきた自分の感想は「もっと早く知りたかった!!」でした(笑)。走り方を一つのきっかけに、子どもたちが「考えて、やってみて、できた」と自信を持つことができるような機会になっていれば嬉しいです。仕事でも遊びでも、いつか皆で思い出してわいわい盛り上がれるような、そんな瞬間を引き続き創っていきたいです。(森田大地)

・親に事前アンケートをとったところ、「子どもが自信を持つきっかけに」という声が多かったことが非常に印象的で、当日スキップやスタートダッシュが上手くできた子が、満面の笑顔で「できたよ!」と親を振り返る瞬間を見て、胸が熱くなりました。1つの体験を通じてかけがえのない瞬間を仲間同士で創りあえるこんな機会に、これからも巻き込み、巻き込まれていきたいです。(吉野翔太)

・キラキラした眼差しで為末さんのアドバイスを聞いている子どもや、その姿を見つめる親の姿を見て、こうやってあらゆる人に支えられて成長していく姿の尊さを感じました。また、普段とは異なる親としてのVisionalの仲間の姿を見て、改めていろいろな顔を持つ多様な仲間が集まる組織であることを再認識し、今後も、相手の普段は見えない一面にも想いを馳せて関わっていきたいと思いました。(松田莉奈)

為末さんと、今回のVisional Dayの事務局メンバー

私たちは、これからもVisionalメンバーやその家族に向けた様々な取り組みを展開していく予定です。いつか振り返った時に、「Visionalグループの一員でよかった」とVisionalに集まった仲間たちに思ってもらえるように、この日を通して参加メンバーから出た声を次回以降のイベント運営に反映していきつつ、今回のイベントを最高の仲間と歴史を創る第一歩としたいと思います。


関連記事


この記事の執筆担当者

松田 莉奈/Matsuda Marina
2018年株式会社ビズリーチに新卒入社。ビズリーチ事業のカスタマーサクセスを経験後、デザイナー職の新卒採用を担当し、現在はビズリーチ事業部マーケティング統括部にて主に求職者向けのマーケティングを担当。

撮影:須藤 ゆみ


「All Visional」Twitterアカウントは、こちら


この記事が参加している募集